こんにちは。Reed Green(リードグリーン)です。
前回は、関節がズレる理由をお伝えしました。
背筋を伸ばし姿勢が一時的に改善したら、それが長時間保てるようにならないと、正しい姿勢を維持することができません。
正しい姿勢を長時間保つためには、
《筋肉を鍛える→筋力を向上し、且つ筋力が発揮しやすくなるようにする》
これしか方法がありません。
前回は筋肉を向上するだけではダメだとお伝えしましたが、ほとんどの方が運動不足で筋力は低下しているので、結局は筋力を向上することが必須になります。
さらに、鍛えた筋肉が力を発揮しやすくなるよう骨格を整えていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全身のたくさんある筋肉の中で、優先的に鍛えた方が良い筋肉があります。
一般的にはインナーマッスルと言われるものです。
イラストはグレーの球体と窪みが関節で、二つの黄色い線が筋肉をイメージしています。
関節に近い方の筋肉がインナーマッスルを示しています。
関節に近い筋肉を鍛えた方が関節は安定化するので、正しい姿勢が保ちやすくなります。
《正しい姿勢(正しい関節の位置)で、インナーマッスルを鍛える》
これがとても大切になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
テレビや雑誌に出てくる体操やエクササイズって、人によって効果が出たり出なかったりしませんか?
これは上記の正しい姿勢や正しい関節の位置を無視しているからです。
効果が出る人は、ある程度良い姿勢で体操ができていて、
効果が出ない人は、姿勢が崩れたまま体操をしています。
Reed Greenではどんな体操やエクササイズでも、正しい姿勢や方法を伝えることができます。
レッスン時にいつでもご相談ください。
====================
ピラティスサロン&スクール Reed Green
公式ホームページ(お問い合わせ先)
https://reedgreen.net/
ご予約はこちら
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000401140/
====================