Reed Green blog

理学療法士がいる美姿勢専門サロン ピラティスサロン&スクール Reed Green(リードグリーン)の公式ブログ

【正しい関節の位置】=【正しい姿勢】

こんにちは。Reed Green(リードグリーン)です。

前回、痛みのある人は運動を行い姿勢を直した方が良いけれども、なかなか運動を継続できないということをお伝えしました。

今回は《なぜ姿勢不良が痛みに繋がってくるのか?》をお伝えします。

ここでの痛みは、肩や腰・膝などの関節に関与するものになります。

皆さんは関節のことを日頃から意識したことはないと思うのですが、

実は関節には良い位置と良くない位置があります。

f:id:tk-reha:20191118141326j:plain

イラストの左側が右膝関節の良い位置で、右側が良くない位置です。

良くない位置のままであると、歩けば歩くほど膝の内側にストレスがかかることが容易に想像できるかと思います。

立った状態で両脚を揃え、

『両方のふくらはぎがくっつくか?くっつないか?』

これをチェックすれば、膝が良い位置か?良くない位置か?すぐにわかります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【正しい関節の位置】=【正しい骨格ライン】=【正しい姿勢】

これが崩れたときに姿勢不良→痛みとなってきます。

前回の記事の通り、
マッサージをしてもらっても一時的にしか改善のしなかった方は、やはり運動で正しい関節の位置の獲得=正しい姿勢の獲得をしていただくことをおすすめします。

皆さまのご予約お待ちしております。

 

====================

ピラティスサロン&スクール Reed Green

公式ホームページ(お問い合わせ先)
https://reedgreen.net/

ご予約はこちら

https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000401140/

====================