Reed Green blog

理学療法士がいる美姿勢専門サロン ピラティスサロン&スクール Reed Green(リードグリーン)の公式ブログ

肩のお悩みまとめ

こんにちは。Reed Green(リードグリーン)です。

これまで肩の見た目上のお悩みについてお伝えしてきましたので、今回はまとめ記事になります。

1.撫で肩

f:id:tk-reha:20210810123155j:plain

撫で肩は肩甲骨が正常な位置から落ちてしまう状態を指します。

これはほぼ重力に負けてしまうほどの筋力低下が原因です。

猫背であればいかり肩になるはずが、撫で肩になっている場合は、確実に筋力低下があると言えます。

 2.いかり肩

f:id:tk-reha:20210810124122j:plain

いかり肩は肩甲骨が正常な位置よりも高くなっている状態で、肩甲骨以外にも腕の骨である上腕骨の位置にも問題があったり、猫背などの体幹自体の崩れも原因として考えられます。

意外にも肩のインナーマッスルの筋力低下を認める場合もあり、細かく身体をチェックする必要があります。

3.内巻き肩

f:id:tk-reha:20210810124530j:plain

内巻き肩は、肩が巻いている状態を指します。

肩甲骨は肋骨に沿って位置しますので、肋骨の形が崩れる(=猫背などの姿勢崩れ)ことで、内巻き肩の改善も姿勢改善が必須になります。

まとめ

肩の見た目のお悩みについてまとめました。

肩甲骨のどの崩れも姿勢崩れや筋力などと関連してきます。

ご自身の肩周りについて悩んでいる方は一度ご相談ください。

 

====================

ピラティスサロン&スクール Reed Green

公式ホームページ(お問い合わせ先)
https://reedgreen.net/

ご予約はこちら
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000401140/

====================